色筆の記録

玩具・物好き

ビークルは違えどかつての戦友

f:id:iropenkun:20211125212832j:plainSS-44WWⅡホットロッド(スタジオシリーズ、最後の騎士王)

時季外れかもしれませんが、今回はこちらを紹介。スタジオシリーズのWWⅡホットロッドです。こちらは、「最後の騎士王」の回想でビー(?)達と共に登場したホットロッドで、現代とはだいぶ姿が異なります。

TLKシリーズのデラックスクラスはあくまで限定品(ロックダウンのリデコ)のみだったので、一般販売されたデラックスクラスのホットロッドは実質今回が初。

 

ディスプレイf:id:iropenkun:20211126204830j:plain回想に登場したナチスとの戦闘シーンとその施設。このロケ地には、ウィンストン・チャーチルの生家でもあったブレナム宮殿にナチスの意匠を施して使ったため、イギリス内では「チャーチルを愚弄している」と批判されたそうです。(Wikipediaより)
 
ロボットモードf:id:iropenkun:20211126204858j:plain型はWWⅡビーと同じで、違うのは顔と色と胴体の造形。WWⅡビー同様、背中のガワが目立ちますが、武器を付ければ軍用バックみたくなるかも。

f:id:iropenkun:20211126205101j:plainまた、イラストには無い模様や、逆にイラストにあったはずの装備が無いのが目立ちます。f:id:iropenkun:20211125213215j:plain箱の説明に、実際の商品と異なる場合があるとは書かれてますが、胴体の造形を変えるなら、せめてロボットモードだけでも劇中に似せてほしかった...。

 
ビークルモードf:id:iropenkun:20211125213243j:plainf:id:iropenkun:20211125213300j:plain
※緑の装甲車は別売りのWWⅡバンブルビーです。
回想では、シュタイア・1500A/01(ドイツ大型軍用乗用車)に変形していたホットロッド。
箱の説明では、ビーとよく似た装甲車に変形していたため、間違われることもあったそう。実際、横の凹凸(おうとつ)の造形が若干異なる以外は、ビーと同じ。 
ただ、古い車両故にライセンスが取れなかったかは不明ですが、玩具では全く別の装甲車になります。調べたところ、ハンバー軽偵察車(別名アイアンサイド)という当時イギリスで生産された装輪装甲車が、この型のホットロッドとビーに近い形状みたいです。f:id:iropenkun:20211126205138j:plainルーフがうまく閉じないのは変わらず…。
 
私の持っている型は、車に変形はできるものの、矢印の部分がうまくはまらないのですが、個体差でしょうか。f:id:iropenkun:20211126205023j:plainf:id:iropenkun:20211126205039j:plain
 
武器f:id:iropenkun:20211126204734j:plain
現代でも使う銃。時間遅延能力はなく、あくまで機関銃みたく扱うようです。f:id:iropenkun:20211126205153j:plainf:id:iropenkun:20211126205224j:plain
説明書にもありましたが、ルーフの台座にも付けられます。
 
別売りのホットロッド(ザ・ムービー版)と絡めてみるf:id:iropenkun:20211125212908j:plainf:id:iropenkun:20211125212925j:plainf:id:iropenkun:20211126205254j:plain総評

WWⅡビーより、若干(?)保持力が上がったとは思いますが、どうしても再現度や変形時の噛み合わせの悪さが目立ちます。とはいえ、当時(作中のWWⅡ)の雰囲気自体はあるので、再現度云々を抜きに玩具限定の姿として見なすか、TLKホットロッドに持たせるための武器目的と考えれば悪くない…はず。

以上、いつもより歯切れが悪いですが、WWⅡホットロッドのご紹介でした。
WWⅡビーとの関係についてはレビューではなく、こちらの記事にて触れています。

iropenkun.hatenablog.com